思春期娘とアメリカ生活 in ニュージャージー☆NJ

中学生&小学生.子連れの駐在妻。2019年~ニュージャージーでの生活を綴ってます。

現地校のオンライン授業~どんな事するの?

オンライン授業

コロナの影響で学校の2週間の休校が決まりました。(今後伸びるかもしれないけど・・・)

そして、月曜日から現地校のオンライン授業が始まりました。

オンライン授業といっても、Skypeを使った授業というわけではなく、課題を出されるのでそれをオンラインでやって、オンラインで提出します。

お姉ちゃんのミドルスクールは、95%オンライン上で完結します。

妹ちゃんのエレメンタリーは、提出の多くは紙媒体が多いです。

ミドルスクールの方は全部、お姉ちゃんに任せてるので内容は把握しておりませんので、エレメンタリーの妹ちゃんの方についてお話ししますね。

続きを読む

渡米前に準備する文房具のお話

アメリカの文房具

「現地校には日本の文房具は持って行ったらダメよー、盗まれるから」

先輩ママさんから受けたアドバイスです。

 現地校で必要な文房具

確かに、サプライリスト(用意しないといけない文具類リスト)っていうのがあってそれを見ながら現地で購入したんですが、ノートの紙質は悪いし、消しゴムは消えないし、なんじゃこりゃ?!って感じでした😅

まぁ、でも日本と違って板書することなんて殆どないし、そんなに使わないから多少粗悪でも気にならないみたい。宿題の提出はネット上でするし、あまり使わないんですよね。

ノートなんて1冊に100ページとかあって、本当にビックリします。

 渡米前にどのくらいの文房具を用意すべき?(ノート)

渡米前に日本のノートを買いだめして行ったけど、(お姉ちゃん用にcampusのノートとか)そんなに必要なかったなぁって思いました。

中学生

日本人学校→板書も多いし、campusノートなど、日本製のものがあると便利。

現地校→現地のノートで十分。というか、冒頭にも書きましたが、取られる可能性があるので💦

小学生

日本人学校→ちゃんと準備した方が良い。それは、〇マス、〇行、など学校側から指定されるから。先を見据えて少し多めでもOK。

日本の学習帳 日本の学習帳 

途中でノートが足りなくなったら、エッジウォーターのミツワの横にある紀伊國屋かJmartに少しだけあります。それか、NYの紀伊國屋に行くしかないです😭 Amazonでも買えるけど、同じやつ5冊セットとかで、しかも高くて現実的ではありませんでした。周りのママさんも一時帰国時に買ってきたり、紀伊国屋とかを利用されていました。

私は紀伊國屋で買ってましたけど、最悪どうしようもなくなったら、campusの5ミリ方眼ノートは結構使えるなって思います。

  先生もノートが手に入りにくいのは知ってるので、注意されたりしないと思います。(ただ、小学1年生はちょっとマスが小さいかも…。この手は2年生以上をお勧めします)

でも、漢字練習帳はcampusで代用しない方がいい気がします。(ふりがなを書く欄とかあるし、ちょっと特徴的ですよね)何年生まで使うか分かりませんが、連絡帳も特徴的だから代用は難しいですね・・・。

現地校→未経験なので分からないです😅ただ、感覚としては中学生と同じと考えてOKかと思います。現地校に行かれるお子さんは補習校に行かれると思いますので、そうなってくると日本製のものは必要ですね。

 渡米前にどのくらいの文房具を用意すべき?(筆記用具)

中学生・小学生 

さて、筆記用具はどうなんでしょうか?

日本人学校→日本製がベスト。特に消しゴムは沢山持参しておきたい。色鉛筆はバラ売りがありません(日本製のものは。アメリカのものは探せばバラ売りもある。)小学生のお子さんでよく使う色は多めに持っていくといいかも。

現地校→現地のもので十分。何度も→現地のもので十分。何度も言いますが取られる可能性があるので💦消しゴムは本当になくなるので現地の消えないやつを持っていきましょう(笑)

持参して良かった文房具

消しゴム→アメリカの消しゴムは消えない。

クリアファイル→日本なら100円ショップであるのに、こっちは高いし買う気になれない。でも、あるとかなり重宝する。

メモ帳→特に渡米直後に役に立った。なんか書くもの無いかなーって思ったとき、ないのよが!紙が!!!プリンターを買ってればコピー用紙があるけど、そんなにすぐにプリンターって買わないしね。

メジャー→アメリカはインチ。センチが使える定規やメジャーは用意しておくと良い。

何気にIKEAで無料でもらえる紙のメジャーはかなり使えます。だって、インチとセンチが両方入ってるから(笑)なかなかいいですよ。

持参して失敗した文房具

・穴あけパンチ

アメリカの規格と合わず、全くもって役に立ちません。日本のバインダーを持ってくるなら活躍しますが・・・。

 

*********************************

はい、とりあえず今回はこのくらいで。

思いついたらまた書き足しておきますね。

 

👇応援ポチッ。今日もよろしくお願いします!^^

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

アメリカ駐在になったら英語ペラペラになる?

英語がペラペラになる

アメリカ生活1年が経過して・・・

1年前、旦那からアメリカ転勤の話を聞きました。予定は3年。

子供は小2と中1。

子供は吸収早いって言うし、帰ってくる頃にはペラペラになっちゃうかもー♪そんな事をうっすら期待しておりました。

 

そして1年が経過…。

妹ちゃんは日本人学校、お姉ちゃんは途中から現地校です。

果たしてみんなの英語力は?

 👧妹ちゃん…想像通り、全然です😅

それでも、英語を話したいという意欲はあって、間違いを恐れず話そうとしてます。

聞き取りはなーんとなく分かる感じ。家庭教師の先生に頑張って英語を使って話して、一応伝わってる。

👱‍♀️お姉ちゃん…友達とのコミュニケーションはとりあえず出来てるけど、文法的にどうかと言えば、めちゃくちゃなので、日本でのテストの事を考えるとかなりやばいレベル。

👩…スーパーでの挨拶くらいは普通に出来る。何とかはやれるけど、相変わらず聞き取りが出来ない。事前準備しておけば、言いたいことは言える。

通販とかでトラブルが起こった時、チャットで問い合わせは出来る。

急に話しかけられると、ろくな英語が出てこない。後になって落ち着いて考えたら出来るのに…。

 

はい、こんな感じです。

努力なくして英語なんて喋れません。もし、帰国子女でペラペラの人がいましたら、それはそれ相当の努力をしたからです。

何もせずに、勝手に喋れるわけわない!

英語力の上達を実感?!

先日、英検のリスニング問題を聞いてみたんですが、準1級で「何言ってるか分かる!聞き取りやすい!!」と思いました。

1級になると単語の知識がないので、聞き取れるけど何言ってるのか分からないって感じでした。ほんと、現地の方があんな風に喋ってくれたらどんなに助かるか…😅

 

現地校が長い子のママさんと話す機会があったんですが、最初は自分も凄く勉強してたんだけど、そのうち子供が話せるようになったら、自分は諦めて子供に任せるようになったと(笑)

結構あるあるのようです…。

お姉ちゃんは流石に聞き取りの方は上達していて、助けてもらうことも多々あります。特に数字が絡んでくる時とか。

話す方はまだまだなので、私がする事が多いんですけどね。

 そうはいってもリスニングは苦手

私のもっぱらの悩みはリスニング。

何言ってるか分からないと話せない😭doとかit,thisを多用されるとダメですねー。

 

ま、それでも!大した英語を喋れなくても何とかなるんです。何とかなっちゃうから、英語が上達しないんですよねー😅助かるんだけど困った困った💦

英語が苦手で帯同を迷ってる方へ

という事はですよ?今、アメリカ転勤の辞令を言い渡されて、英語が話せない事を理由に帯同する事を躊躇してる方がいたとしたら、「そんなの全然問題なーい❗️」って胸を張って言えます(笑)

アメリカは本当にいろんな国の人がいるから、英語が話せない人なんてたくさんいるのよ。だから、みんな慣れてる。

話せなくても「こいつ話せないのかよ、チッ」って思う人はいません。「この人は話せない人なんだなー」て思うだけです。

まぁ、話せない事で苦労する事はあるかと思いますが、相手に「話せなくてごめんね」って感じなくていいし、会話にもたもたして焦る必要もないです。日本みたいに急いでる人いないんで(笑)自分のペースで話せばちゃんと聞いてくれるし、理解しようとしてくれる。

見た目が怖い人いるけど、優しい人もいっぱいいます。

 

私の知ってる人で、本当に本当に英語が話せなくて(本人もそんなに勉強する気がない)、日常生活で会話が必要になったら全てご主人に任せてる方がいました。その方は任期が1年で短いし、私何もしないけどそれでも良ければついてくよ、って言った帯同したって言ってました(笑)

話せないから苦労もあるみたいだけど、何とかなってるみたいです。

 

話がちょっと脱線しました…。

残念ながら、アメリカで生活したからといって英語は話せるようになりません。でも、話せないけど何とかなってまーす、というお話でした。ちゃんちゃん。

 

👇一応、日々頑張って勉強してます!

英語がんばれーのポチをお願いします🤲

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

コロナを機に公立校のIT化を真剣に考えて❗️

毎日毎日、コロナの話ばかり。

日本ではマスクだけでなくトイレットペーパーまで品不足とか…。東日本大震災の時と同じですね。

変なデマは飛び交うし、あの時と何も変わらない😣

アメリカでもマスクは無いそうです。Amazonでも1箱$100とか(笑)とはいえ、街中でマスクをつけてる人は全く見ませんが…。

多分アジア系の人が買って本国に送ってるんじゃないかなぁって気もする。

 

 公立校のIT化

公立校も早々と3学期が終わるみたいですね。

これを機会に学校のIT化がもっと広まればいいと思いませんか?

続きを読む

現地校は風邪で休んだら宿題ってあるの?

インフルエンザで休んでいる 

新型コロナウィルスのニュースを遠くアメリカから毎日のように見させていただいております。

先日、アメリカで日本への渡航レベルを1→2に引き上げたそうです。(何もなければ0)

感染しても致死率は低いそうですが、感染力が高すぎます。

日本で感染が広がってしまう理由

先日、とあるネットニュースに【日本で感染が広がってしまう理由】を記載しているものがありました。

・風邪をひいても休まない。

この記事を読んだとき大いに納得しました。

本当にこれが一番の原因ではないかと・・・。

我慢するのが美徳とされ、頑張って学校へ行く、会社へ行く傾向がありますもんね。

このコロナをきっかけにこの習慣が少しでもマシになればいいのにな、と願ってやみません。

 

さて、今回のタイトルにも書きましたが、

現地校は風邪で休んだら宿題ってあるの?

続きを読む

中学生からアメリカ生活〜楽しく過ごすために【現地校】

現地校か?日本人学校か?
お待たせしました。前回の続きです。

前回記事はコチラ↓ 

hana-life-nj.hatenablog.com 

 渡米するにあたっての永遠のテーマ

現地校か?日本人学校か?

私の娘は日本人学校と現地校の両方を経験しました。地域によって違いもありますが、NJ,NYの場合という事で、参考にして頂ければ嬉しいです。 

  • 現地校か?日本人学校か?
    • 現地校
      • メリット
      • デメリット
      •  実際に行ってみた感想
続きを読む